2018年11月23日金曜日

渋谷から目黒川経由池尻大橋

昨日投稿の話にも少し書いた通り、私は今ブラブラしにくい状況にあるのだが、もう一つネタのストックがあるので掲載しておこう。
今回は10月の下旬に、渋谷を起点に歩いてみた話です。

前回の茗荷谷のときもそうだけど、私が勝手に決めた話(ネタ)の規模(移動距離?時間?)としては、「ブラブラ」と「プチ・ブラ」の間ぐらいだと思う。「中ブラ」というカテゴリを作ろうか?。いやいやいやいや....ややこしくなるから止めよう。

さて、前回同様、ブラブラと関係無い用があって渋谷に行ったのだが、私の場合、渋谷で行きたいところをに向かうため、駅を出るときに一苦労することが多々ある。過密でややこしいのです。

渋谷な画1

渋谷な画2

渋谷な画3

しまった。ハチ公撮り忘れた。
まぁ渋谷特集では無いので、これでよし。

さて、用も終わり、ちょっと歩いてみることにした。
道玄坂を登る。

登る。考えてみれば、この坂の果てがどうなっているか知らない。

何のことは無い。国道246号に出るのね。

まさに坂の上。

というわけで、そのまま246号を渡って、歩く。
特に行き先は決めていなかった

次の交差点で左折して、代官山を目指して、「旧山手通り」という道に沿って歩く。
っておかしい。なぜ右側の歩道?。別に渡ってから曲がる必要は無かった気がする。
確か、最初はプチ・ブラな感じで、池尻大橋に向かうつもりだった気がする。旧山手通りを渡ったところで、やっぱ代官山あたりに出て、そこから帰ろうと思って曲がったんだった。

こんなところに公園が。

入ってみなくては。(注・ここは公園を紹介するブログではありません)

後で確認したところ、ここは西郷山公園というらしい。

随分高台にある公園らしい。

後で確認もなにも、書いてあるじゃん!!
まぁあと、確かにこの看板の通り、ここから富士山がよく見えるのだろうな。

下の方に見える風景に見覚えがあったので再度行き先変更。そのまま公園の高台から降りることにした。

階段を降りて、振り返った画

振り返った画の「もうちょっと引き」。

公園を出て歩いているとまた公園が。
入ってみる。(注・ここは公園を紹介するブログではありません)

どうも、西郷さん家があった場所らしい。

菅刈公園と言うらしい。

前回、この手のものは読め!と言っておきながらなんだが、このときは斜めにしか読んでいない。
西郷さんの家は、鹿児島じゃないの?と思ったが、明治維新のとき、しばらく明治政府にいらっしゃったんだった。今回私は見ていないけど、今年の大河は「西郷ドン」だった。旬といえば旬だな。
関連リンク
 西郷山公園-目黒区
 菅刈公園-目黒区
西郷山公園公園って、滝があるんだ!見逃した。
しかも、西郷隆盛の家で無く、弟の従道さんが建てた家らしい。適当な事書いちゃだめだな。


実は高台から、目黒川の周辺が見えたので、向かってみたのだが、想像より近かった。
ここが桜が綺麗だったり、お洒落なドラマによく出てくる、憧れの目黒川である。(>なんか軽く悪意がこもっていないかって?いやいやいや。まぁ人気スポットと呼ばれる場所は、何だかんだと良さがあるとは思います。場所そのものは嫌いじゃ無いですよ。)

川沿いの木は桜が多いのだが、グーグルストリートビューで見ると、狙ったのか桜の季節だったりする。余談だった。

東急東横線、中目黒駅に向かうか....東急田園都市線、池尻大橋に向かうか迷ったが....

この辺りから、池尻大橋間は多分私は未踏の地だと思うので、

池尻大橋に向かった。
なんかアーチ橋(?)が見えてきた。

そのアーチ橋のそばに、変わった休憩所?がある。素敵なモノも置いてある。休憩だ!

金魚とメダカもいました。

そこの柱に、銅板のようなものが貼ってあった。

あとで写真を見て、何が書いてあるか見ようと思ったが、

写真だと確認しにくい。

こんな調子で目黒川沿いを歩いていけば、いずれ池尻大橋に出るのかと思っていたら、突き当たった。

そんな風にお困りの方のために案内板がある。
だが、よくわから無い。

そうか、90度回転してみればよいのだ。(そう。私は地図は進行方向を向いていないと、読みにくい人なのです)

そんなわけで、とりあえず川を渡ったが、

川を渡ったところに、図のように川沿いを歩くところが見つけられず、
少し先で、その山手通りと首都高環状3号線をくぐった。

そして国道246に出てから、左折して、歩くと、再び目黒川があった。多分大回りしている。別にブラついているだけだから、遠回り上等なのだが、なんか悔しい。次こそは大回りしないで、案内図のように行ってみたい。こういう場合、逆に辿ると簡単にわかったりしそうだよね。

で、池尻大橋の駅はどこだ?通る事はあっても、乗り降りした事が無い。地下を走っているので、入り口を探す。

あった。やはり地上駅と違って、そんなに目立たない。

さぁ帰ろう。

今回の地図。最近お絵かきしていないが、都会はやはり手書き地図はきつい。
赤い線が歩いたルートになるが、左下の方。川から離れて右の方に迂回しているのがわかってもらえると思う。

とりあえず、これでネタのストックが無くなった。ネタが入ったらまた書こうと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿